一般的な「再生紙」の話
「再生紙」エコロジー(地球温暖化防止/森林保全)の観点から「木材パルプ」を出来るだけ使用しない紙。
定義や表記 :古紙配合率が1%でも100%でも再生紙と呼ばれる。※再生紙偽装問題も発生している。
再生紙(一般印刷・コピー等)
※再生紙だが、通常のコート紙より通常は安くなりますが、以下の非木材紙の場合は割高になる事があります。
※英語表記について
再生紙使用マークは、海外または外国語での使用について定められているものではありませんが、
マークの下に『Utilizing ○○% post-consumer recycled paper pulp』
と表記できます。このような表記があれば、マークの表示について特に問題はないようです。
種 類
|
特 長
|
環境マーク
|
再生紙 |
再生紙使用マーク(さいせいししよう - )とは、古紙配合率を示す目印である。環境ラベリング制度の一つ。古紙利用製品の利用促進及び古紙の需要の増加を図ることを目的としている。別名Rマーク(あーる - )。 |
|
FSC認証用紙 |
FSCでは適切な森林管理がなされているかを、国際的な第三者機関により評価・認証し、木材・木材製品にFSCマークを付けることで、その製品が認証を受けた森林から得られたものであることを保証しています。 |
|
非木材紙 |
草(非木材)、非木材製品と地球を意味し
、環境保全に役立つ製品にふさわしいマークとして表現したもの。
|
TREE FREE マーク
非木材マーク
|
無塩素漂白紙 |
エコパルプマーク 北越製紙のオリジナルマークです
「エコパルプ」(無塩素漂白パルプ)ECFを代理店や一般消費者の方々に広く知っていただき、積極的に環境を考えた紙の選択ができるように、「エコパルプマーク」を作りました。
このマークの普及により、生活環境の調和に、一層の理解と配慮をしていただき、「エコパルプ」からできた紙を使うきっかけになればと考えます。 |
|
紙製容器包装マーク |
「紙製容器包装マーク」だけでは再生紙使用の
意味にはならず、リサイクルのための分別収集を促進する
識別マークです。
(段ボールを主とするものとアルミ不使用の飲料用紙容器を除く)
|
|
バカスロゴ
|
「バカスロゴ」「バガス紙」を使用したジャケットに表記出来るロゴです。テロメアクリエイトオリジナル |
|
その他 |
社団法人食品容器環境美化協会
紙のマーク説明
|
|
非木材紙:木材パルプより地球環境に優しい原料
ケナフ=草からできた紙 (非木材紙:木材パルプより地球環境に優しい原料)
※ケナフ(学名:Hibiscus cannabinus)−アフリカ西部原産のアオイ科フヨウ属の一年草。種類は、大きく分けて、キューバケナフとタイケナフがある。茎の繊維は固く、布・ロープ・製紙等に利用されている。成長が速く、春に播種後、秋の収穫期には高さ4〜5m、下部の直径は太いもので10cmにもなる。
バガス=サトウキビのカスからできた紙(非木材紙) bagasse,
sugar cane bagasse
※バガス(Bagasse)とは、さとうきびから糖汁(ジュース)を搾った後のカス(繊維)のことを言います。
コストは高くなり1.5倍程度、色も確認が必要です。
【種類】
バガス 四六伴 T目 135kg シュガー ※ほぼ白色の紙でマット、触った感じは上質紙です。
バガス 菊 伴 T目 93.5kg シュガー
バガス 菊 伴 Y目 93.5kg シュガー
バガス 四六伴 みのり 110kg ※斑の小さい反転で色は薄いクリーム色の紙で触った感じは上質紙と和紙の中間です。
バガス・ソフト 四六伴 Y目 110kg ※微妙に黄色の紙でマット、触った感じは上質紙です。
バガス・ソフト 菊 伴 T目 93.5kg
バガス・ソフト 菊 伴 Y目 93.5kg
バガスP100 等もある!
【その他の非木材紙】 ※一般の印刷工場では扱っていないかも?
タケ
:イネ科に属する植物で、紙パルプの業界では非木材の一つになっている。
麦わら:小麦、大麦を中心に、家畜飼料、敷藁、家具の詰物、あるいは製紙用パルプ原料として利用されている。
コットン・リンター:木綿の種子につく繊維のうち長繊維(長さ15〜60mm)のものをリント(lint)、短毛のもの(3〜5mm)をリンタ-(linter)という。
アシ(ヨシ):アシ、葦、葭、ハマオギ(学)イネ科ヨシ属の単子葉多年生草本植物。アシの音が「悪し」に通じるのを嫌った呼称。
海藻:かいそうmarine algae海水で生息する藻類。
マニラ麻:糸及び製品になるとリネンという。
楮(コウゾ):カジノキとヒメコウゾの雑種で、栽培して和紙の原料にする。
三椏(ミツマタ):ご存知、日本の紙幣の原料です。
アンコーテッド=エコ対応!地球にやさしい再生紙ミックス!アンコーテッド〔uncoated〕※
塗ってない、コーティング無し
※紙を作る際に使われる木=森林の保護に役立ち地球にとってもやさしいのが、再生紙ミックスの上質紙!一番近くで手が届くエコです!
※再生紙の為、少しグレーがかった用紙 になります。
※上質紙はコートされていないので、パルプむき出し!そのためにザラザラとした独特の感触です。
※パルプ(繊維)比率が高いので強度・不透明度、共に優れているのです!
※上質110kg(OKプリンス上質EH) 古紙 70%+植林木パルプ使用の再生上質紙
【紙ジャケットのメリット】 (LP型/シングル&ダブル)横にスリットで盤と歌詞を入れる。
1.色々な「開き方」が可能
2.面積が大きいので色々な「アートワークを表現できる」
3.Pケースでなく、紙で作られるので、エコロジーや再生などの観点も考えられる。
4.軽量 薄い かさばらない、サンプル等に最適
【紙ジャケットのデメリット】
1.包装はシュリンク包装のみ(※薄い髪では、包装がよれる)
2.歌詞や盤面が取り出しにくい、棚からも若干取り出しづらいし。 背にタイトルが見えない。
【デジパック/Digipakは登録商標品です。】※デジトレイと呼ぶ事もあります。
良質な台紙にプラスチックのトレーを貼りつけたパッケージです。
[2つ折り]デジパックの基本的な形で、CD用プラスチックケースとほとんど同じ大きさです。
ブックレットを挿入したり、貼りつける形も可能です。
※デジトレイ製造費 20万円前後〜(用紙/IVORY BOARD 300P、4Cオフセット印刷、GLOSS PP加工、トレイ/透明)
【デジパックメリット】
1.プラケースと異なり、割れにくい、衝撃に強い
2.コストが高い
【デジパックデメリット】
1.紙でダメージに弱いし、ふたが閉しにくい
2.CDの脱着が固い。
3.紙なので角がヨレてくる 。
4.シュリンク包装のみ OPP袋
5.コストが高い
6.オーバーサイズで店頭でディスプレイ
7.耐久性が低い時も?…。あるかも?
8.コストがかかるのでリクープ(投資の回収)出来ない場合がるので…。個人では難しいかも?
|